三誠会ひまわり病院

保険外診療(自費診療)

キレーシュン点滴

Na-EDTAキレーション療法による動脈硬化の治療について

EDTAキレーション療法にはNa-EDTAとCa-EDTAの2種類がありますが、そのうちNa-EDTAは心臓の血管の動脈硬化がもとで生じる狭心症・心筋梗塞そして足の動脈が詰まってしまう閉塞性動脈硬化症に治療効果があります。米国では50年ちかい歴史があり、米国でいろいろとキレーション点滴効果について検証された結果、特に動脈硬化が進行する糖尿病において、総死亡率、心筋梗塞再発、脳卒中、狭心症などの入院は対照群と比較し34%も減少したとの結果になりました。

治療効果が期待できる疾患

  • 狭心症
  • 心筋梗塞
  • 脳梗塞
  • 脳動脈硬化症
  • 糖尿病
  • 糖尿病性血管障害
  • 動脈硬化予防
  • 加齢による視力低下
  • デトックス効果

点滴プログラムの目安

点滴導入プログラム 5ヶ月以内は 週1~2回 合計20から30回
その後 月1~2回

診察・点滴治療

月、火、木、金曜日の午後2時から4時半 要予約

費用

  • 初診 診察料 30分以内 3300円
  • 再診 再診料 なし
  • 治療(点滴)費 11000円

※消費税込み
※費用は諸般の事情により変更する場合があります。

PAGE TOP